出店スケジュール

「第67回 新潟骨董即売会」に出店します!

「第67回 新潟骨董即売会」に出店します!【開催日】2025年4月4日〜4月6日【時間】10:00~17:00(最終日16:00閉場)【会場】新潟産業振興センター【入場無料】皆様にお会いできるのを楽しみにしています^^
ブログ

古布の縮緬で作ったお雛様セット

今年に入ってから、お雛様のセットを4セット作りました。着物の生地選びから、背景や髪飾り、周りの道具選びなど、作る度にひとつひとつ本当に悩みます^^;最初から出来上がりをすべて想像してできるものではなく、作りながら、これはどうかな?違う方がい...
ブログ

古布で作った小さな亀さん

古布の縮緬を使った亀さんです。こちらの亀さんも小さめの縮緬細工です。高さは約5㎝、全長は8㎝程です。これよりも小さい亀さんを作ったこともありますが、このサイズがちょうどいいかなと感じています。大きすぎず小さすぎず、手のひらサイズのかわいい亀...
ブログ

古布で作った小さなつるし雛

こんにちは。今回は、古布の縮緬を使ったつるし雛です。最近、小さめの縮緬細工をよく作ります。このつるし雛も、全体の高さは約40㎝とコンパクトです。一つひとつの縮緬細工も大きくても5㎝ほどの手のひらサイズ。たくさん飾られた縮緬細工が小さいながら...
ブログ

江戸縮緬で作ったお雛様セット

江戸縮緬で作ったお雛様のセットです。古い道具と合わせて雰囲気を出してみました。明日須賀川で開催されるRojimaに持って行きます!
ブログ

古布の木綿で作ったうさぎさん

こちらは、着物を古布の型染めで作ったうさぎさんです。縮緬ももちろん素敵ですが、木綿の風合いが持つ温かみも魅力的です。古布ならではの風格と、型染めの模様が織りなす独特のデザインが、うさぎさんに一層個性を与えてくれます^^手のひらにのる小さいサ...
ブログ

古布で作るコースター完成!

古布の型染めを使って作ったコースターです。色の濃い藍色でパイピングを施して、全体の印象を引き締めました。シンプルながらもそれぞれの型染めの持つ存在感がポイントです^^大きさは直径14㎝程です。
出店スケジュール

「第91回Rojima」出店のお知らせ

こんにちは^^須賀川市役所近辺で開催される第91回Rojimaに出店します。【開催日】2025年3月9日【時間】10:00〜【会場】須賀川市役所近辺【入場無料】私たちは須賀川市役所内の出店です
ブログ

古布の藍染で作るテーブルマット完成!

前回、製作の様子をご紹介した古布の藍染を使ったテーブルマットが完成しました!型染めや更紗、ゆきんこなど、いろんなバージョンを作りました。それぞれの柄が持つ独自の魅力が感じられます。本来はテーブルマットとして作ったものですが、その用途にとらわ...
ブログ

古布の藍染で作るテーブルマット

今日は古布の藍染を使ってテーブルマットを作る作業を進めました。接着綿に色のバランスや柄の組み合わせを見て、どこにどの布を配置するかを選びながらはぎ合わせていきます。組み合わせる位置や大きさ、パターンを変えることで、雰囲気も変わり、全て違った...